現在試してみている仮想通貨マイニングは大きく4種類あります。
- クレジットカードかビットコインで支払うだけで全部お任せクラウドマイニング大手のHash Flare。採掘したビットコインを使って再投資できるのがポイントです。
- VPSサーバーやPCのCPUを使ってMinerGateでマイニングするXMR モネロ
参考記事:モネロをVPS(CPU)でマイニングすると決めた3つの理由 - 同じくVPS(CPU)を使ってマイニングする日本発の仮想通貨KOTO
参考記事:生まれたての国産仮想通貨 KOTO マイニング方法 - 持つだけでマイニングできるPOS通貨を扱うSimple POS PoolでExperience PointsをPOSマイニング
それでは早速、2018年4月 1ヶ月分のマイニング実績です。
Hash Flare ETHASH(イーサリアム マイニング)
日付 | 元金(ETH) | 採掘量(ETH) | 日利 | 前週比 |
---|---|---|---|---|
4月1日 | 0.83365917 | 0.00296784 | 0.356% | 87.190% |
4月2日 | 0.83365917 | 0.00328077 | 0.394% | 97.241% |
4月3日 | 0.83365917 | 0.00311963 | 0.374% | 97.926% |
4月4日 | 0.83365917 | 0.00299007 | 0.359% | 93.171% |
4月5日 | 0.83365917 | 0.00307645 | 0.369% | 96.091% |
4月6日 | 0.83365917 | 0.00313349 | 0.376% | 94.742% |
4月7日 | 0.83365917 | 0.00322147 | 0.386% | 97.429% |
4月8日 | 0.83365917 | 0.00338261 | 0.406% | 113.975% |
4月9日 | 0.83365917 | 0.00296912 | 0.356% | 90.501% |
4月10日 | 0.83365917 | 0.00328851 | 0.394% | 105.413% |
4月11日 | 0.83365917 | 0.00319463 | 0.383% | 106.841% |
4月12日 | 0.83365917 | 0.00305301 | 0.366% | 99.238% |
4月13日 | 0.83365917 | 0.00308926 | 0.371% | 98.588% |
4月14日 | 0.83365917 | 0.00333825 | 0.400% | 103.625% |
4月15日 | 0.83365917 | 0.00321275 | 0.385% | 94.978% |
4月16日 | 0.83365917 | 0.00335000 | 0.402% | 112.828% |
4月17日 | 0.83365917 | 0.00343825 | 0.412% | 104.553% |
4月18日 | 0.83365917 | 0.00316912 | 0.380% | 99.201% |
4月19日 | 0.83365917 | 0.00340637 | 0.409% | 106.628% |
4月20日 | 0.83365917 | 0.00334094 | 0.401% | 109.431% |
4月21日 | 0.83365917 | 0.00306308 | 0.367% | 99.153% |
4月22日 | 0.83365917 | 0.00345067 | 0.414% | 103.368% |
4月23日 | 0.83365917 | 0.00329127 | 0.395% | 98.247% |
4月24日 | 0.83365917 | 0.00349664 | 0.419% | 101.698% |
4月25日 | 0.83365917 | 0.00340973 | 0.409% | 107.592% |
4月26日 | 0.83365917 | 0.00292981 | 0.351% | 86.010% |
4月27日 | 0.83365917 | 0.00280214 | 0.336% | 83.873% |
4月28日 | 0.83365917 | 0.00286443 | 0.344% | 93.515% |
4月29日 | 0.83365917 | 0.00299861 | 0.360% | 86.899% |
4月30日 | 0.83365917 | 0.00286659 | 0.344% | 87.097% |
エストニアのクラウドマイニング大手のHash Flareでイーサリアムをマイニング中です。約0.83ETH (購入時価格で1,012USD)分を1年間契約で毎日だいたい投資したイーサリアムの0.35〜0.4%くらいが採掘できています。4月は1ヶ月で約0.095ETH採掘出来ました。(3月は約0.1ETH)
仮想通貨の取引相場の上昇に伴い多少伸びたものの月末に再度下がってしまいました。なかなか苦しい局面が続いています。しかしイーサリアムは枚数が増えればOKなのでこのペースでも問題無しです。落ち着いたらHash Flareでビットコインマイニング始めようかなと思ってます。
購入方法
BitflyerやZaifでビットコインを購入して、Hash Flareでマイニングプランを選択し送金します。
ビットコインのマイニングの場合は、支払いもビットコインなので採掘したビットコインをすぐに再投資することができるのがHash Flareの特徴です。イーサリアムのマイニングは支払いがビットコインなため再投資できませんので注意が必要です。
参考になりましたらイーサリアムを投げ銭して頂けると嬉しいです。笑
ETH 0xA6B539F660690B611eF1024D293D244b8cFF7fc0
MinerGateでモネロ(XMR)マイニング
日付 | 1日費用(JPY) | 採掘量(XMR) | 1XMR採掘単価 | 前週比 |
---|---|---|---|---|
4月15日 | ¥0 | 0.00017344 | ¥0.00 | #DIV/0! |
4月16日 | ¥99 | 0.00112909 | ¥87,681.50 | #DIV/0! |
4月17日 | ¥99 | 0.00190463 | ¥51,978.54 | #DIV/0! |
4月18日 | ¥99 | 0.00119444 | ¥82,884.18 | #DIV/0! |
4月19日 | ¥99 | 0.00141984 | ¥69,725.96 | #DIV/0! |
4月20日 | ¥99 | 0.00180485 | ¥54,852.21 | #DIV/0! |
4月21日 | ¥99 | 0.00153752 | ¥64,389.48 | #VALUE! |
4月22日 | ¥99 | 0.00131078 | ¥75,527.35 | 755.778% |
4月23日 | ¥113 | 0.00129988 | ¥86,546.14 | 115.127% |
4月24日 | ¥113 | 0.00113659 | ¥98,980.67 | 59.675% |
4月25日 | ¥149 | 0.00201521 | ¥73,689.68 | 168.716% |
4月26日 | ¥171 | 0.00252871 | ¥67,623.41 | 178.098% |
4月27日 | ¥171 | 0.00243848 | ¥70,125.76 | 135.107% |
4月28日 | ¥207 | 0.00311649 | ¥66,420.90 | 202.696% |
4月29日 | ¥207 | 0.00356545 | ¥58,057.13 | 272.009% |
4月30日 | ¥207 | 0.00344922 | ¥60,013.66 | 265.348% |
徐々に増やしていって、4月末時点では海外の格安VPSで72CPU分、自前のMacbook Airを使っています。海外の格安VPSサーバーを使えば1CPU/1ヶ月/1ユーロだったり、買い切り型の格安VPNなどがありますが、もちろん英語でサポートも難しく格安なのでサーバー落ちたり再構築したり…といったことへの対応が出来るようにならないといけないため、最初は国内の安定したGMOのVPSレンタルサーバーConoHaや、KAGOYA CLOUDなんかを使うといいかもしれません。
4月は半月で約0.03XMR採掘出来ました。MinerGateは採掘したモネロを使って、モネロマイニング用のハッシュレート購入し再投資できるのが魅力です。しかも一生掘り続けられるプランなのがポイント。笑
4月末時点のペースでは10日に1度くらい再投資できるペースですが、これからもVPSサーバー台数を増やしていってこのペースを早めたいと思っています。
XMR購入方法
モネロを購入してクラウドマイニングを購入することもできます。BitflyerやZaifでビットコインを購入して、Binanceに送金、ビットコインをモネロに交換してMinerGateでモネロのクラウドマイニングプランを選択、送金すれば購入出来ます。
参考記事:モネロをVPS(CPU)でマイニングすると決めた3つの理由
国産仮想通貨 KOTO マイニング
日付 | 1日費用(JPY) | 採掘量(KOTO) | 1KOTO採掘単価 | 前週比 |
---|---|---|---|---|
4月1日 | ¥112 | 44.99455944 | ¥2.49 | 107.765% |
4月2日 | ¥112 | 42.81151512 | ¥2.62 | 106.807% |
4月3日 | ¥145 | 75.35547254 | ¥1.92 | 164.597% |
4月4日 | ¥145 | 60.21036336 | ¥2.41 | 140.264% |
4月5日 | ¥145 | 50.59554118 | ¥2.87 | 130.226% |
4月6日 | ¥145 | 39.75467665 | ¥3.65 | 91.542% |
4月7日 | ¥145 | 37.95287248 | ¥3.82 | 107.043% |
4月8日 | ¥145 | 62.24952993 | ¥2.33 | 138.349% |
4月9日 | ¥178 | 83.39425950 | ¥2.13 | 194.794% |
4月10日 | ¥178 | 77.34370113 | ¥2.30 | 102.638% |
4月11日 | ¥178 | 23.23082672 | ¥7.66 | 38.583% |
4月12日 | ¥178 | 73.04112991 | ¥2.44 | 144.363% |
4月13日 | ¥178 | 70.52329840 | ¥2.52 | 177.396% |
4月14日 | ¥178 | 62.96793071 | ¥2.83 | 165.911% |
4月15日 | ¥178 | 52.17408829 | ¥3.41 | 83.814% |
4月16日 | ¥79 | 36.07474309 | ¥2.19 | 43.258% |
4月17日 | ¥79 | 34.37373437 | ¥2.30 | 44.443% |
4月18日 | ¥79 | 37.77942712 | ¥2.09 | 162.626% |
4月19日 | ¥53 | 36.75048717 | ¥1.44 | 158.197% |
4月20日 | ¥27 | 31.02699257 | ¥0.87 | 42.479% |
4月21日 | ¥27 | 32.87521486 | ¥0.82 | 46.616% |
4月22日 | ¥27 | 41.41230222 | ¥0.65 | 65.767% |
4月23日 | ¥27 | 31.67143463 | ¥0.85 | 87.794% |
4月24日 | ¥27 | 46.41912767 | ¥0.58 | 135.042% |
4月25日 | ¥27 | 38.77598761 | ¥0.70 | 102.638% |
4月26日 | ¥27 | 36.51294239 | ¥0.74 | 99.354% |
4月27日 | ¥27 | 36.05225762 | ¥0.75 | 116.196% |
4月28日 | ¥27 | 43.61230263 | ¥0.62 | 132.660% |
4月29日 | ¥27 | 36.01338827 | ¥0.75 | 86.963% |
4月30日 | ¥27 | 48.65119473 | ¥0.55 | 153.612% |
GMOのVPSレンタルサーバーConoHaや、KAGOYA CLOUDは卒業しまして、海外の格安VPSや自前のPCで国産仮想通貨のKOTOをマイニング。月の途中でガラリとテコ入れしまして、4月は1ヶ月で約1,424KOTOが採掘出来ました。(3月は約1,149KOTO)
ザクザク掘れるので楽しいw2018年末には1万KOTOくらい稼いでいたいなーと思っています。
参考記事:生まれたての国産仮想通貨 KOTO マイニング方法
参考になりましたらKOTOを投げ銭して頂けると嬉しいです。笑
KOTO k14QF2qxw2vTPs4q7jq77DjQzG1b1eDfv6V
Simple POS Pool(XP , SHNDマイニング)
みんなの保有通貨を集めてPOS利益を配分しようというSimple POS Poolで、Experience PointsとStrong Handsを預けていますが、預けた枚数が少ないためステーキング報酬も大変少ないうえ、ステーキング報酬を集計するのにとても手間がかかりますので割愛します。笑
XP購入方法
BitflyerやZaifでビットコインを購入して、CryptoBridgeに送金、ビットコインからXPに交換できます。
過去の仮想通貨マイニング実績一覧もご覧ください。
仮想通貨の取引からマイニングまで
+ 仮想通貨の取引所まとめと注目仮想通貨
+ モネロをVPS(CPU)でマイニングすると決めた3つの理由
+ 生まれたての国産仮想通貨 KOTO マイニング方法
仮想通貨の取引所
初めての仮想通貨取引するなら Bitflyer
仮想通貨の取引所はじめは日本の取引所への登録から。日本トップクラスの取引所であり、注目の仮想通貨「リスク」の取り扱いも開始したBitflyerはとても使いやすいアプリで直感的に分かりやすく初心者でも簡単に始められます。
チャートを見たり指値するなら Zaif
NEMベースの独自技術mijinが日本の銀行にも採用され、話題の仮想通貨ネムの取引高が世界トップクラスのZaifは、ローソク足チャートを読みつつ単価と購入数を決めて売買成立を待つ「指値」が出来ます。
FXレバレッジ取引するなら
話題のリップルの取り扱いがありレバレッジ取引が可能なGMOコインや、話題のネムやリップルも含めて全ての取り扱い仮想通貨でレバレッジ取引が出来るDMM Bitcoinがあります。
圧倒的な仮想通貨取り扱いなら海外取引所 Binance
海外の取引所の取り扱い仮想通貨数は圧倒的です。日本の取引所でビットコインやイーサリアムなどを購入してから送金して海外での取引を開始するなら、圧倒的な取り扱い仮想通貨数で世界最大のBinanceがおすすめ。
自分の資産を守るなら Ledger NanoS
取引所等で得た仮想通貨をオフライン状態で自分で保管できるハードウェアウォレット Ledger NanoSなど、いろんな方法がありますので自分の資産を守る方法も検討していきましょう。
仮想通貨のマイニング
HashFlare
貯金感覚で毎日掘り当てる仮想通貨マイニング。ハードウェアを自分で組み立てたりする必要がなく、全てお任せで採掘できるエストニア発クラウドマイニングの HashFlareなら気軽にマイニングを開始できます。ビットコインマイニングであれば再投資ができますので長期的に見据えた運用も出来るのがいいですね。
Simple POS Pool
注目のネタコインXPなど多数の仮想通貨を預けるだけで増やせる「POS」を保有枚数が少ない人でも出来るようにした Simple POS Poolなら眠っている仮想通貨でマイニングできます。