食べ過ぎずに行こうとした2012年も今日で終わり。
たくさん飲んで、たくさん食べて、
ちょっとぽっちゃり系になっちゃった2012年。
いや、そういうことじゃなくって2012年は、
「ゆっくりいこう」という目標だったから、
今年の後半戦半分は合格点だったんじゃないかな。
今年は7月1日付で転職しました。
なので、前半と後半で環境も何もかもガラリと変わりました。
前半は昨年までと同様でアタアタと仕事の毎日。
前職で最後に関わった仕事が、
既に今世紀最大のキャンペーンだと言われていると聞いて、
なんだか嬉しかった。全然力にはなれて無いのに(笑)
そんな毎日の記憶も薄らいできた7月からの後半戦。
毎週4日間は出張で全国を飛び回るようになり、
一時期は会う人、会う人に、
「お前は会社辞めて旅人になったのか!」と
言われるくらいの出張三昧。
仕事はちゃんとやりつつもだけれど、
田舎に行くことも増えてきて時間間隔が変わった気がする。
特にこの季節、ネオンも無い田舎は17時にはもう真っ暗。
「あ、お家に帰らなきゃ」って気にもなるし、
ゆっくりにも、また早くにも朝昼晩がしっかりと訪れる。
総じてのびのびとやらせて頂けたんじゃないかと思う。
かと思えば人間のびのびだけもしていられないもので。
じわりじわりといろんなことに手を出すようになった最近。
しっかりと、1年で1.1倍に、10年で2倍になるような、
そんな中長期スパンでやれることを模索しだしたのかな。
今まではとにかく早く、かっこよく、
とにかく大きくやれることを考えていた気がするけれど、
今はじっくりと腰を据えてやれることを目指しだした、
という意味で少し大人になれたのかな。
そういえば地元の福岡を出張で訪れた時にふと感じた。
きっと、たくさん、たくさん置き去りにしたり、忘れ去ってしまったものがある。いつかは、それらを拾ってまわる日が訪れるんだろうか。
— 湯浅 哲徳さん (@yuatetsu) 9月 28, 2012
この想いはきっと、そういうことなんだろうと思う。
人間としても少し変わったのかも。
今は、たぶん、環境に支えられて変わっている。
それもいいじゃないか☆
ということで、29歳最後の年は良しとします(・∀・)
皆様、良いお年をっ!