
YouTube – symphonyjp さんのチャンネル via kwout
たまたまYouTube見てたら、画面の一番下に
音符っぽいYouTubeのロゴがあったので、ふとクリックしてみました。
そしたら、オンラインコラボオーケストラの特設ページに。
世界中の音楽家を、YouTubeシンフォニーオーケストラのオーディションに招待します。あなたの動画は他の音楽家の動画と組み合わされて、一つのコラボレーション演奏動画となります。また世界中のユーザによる投票により、2009年4月15日にカーネギー・ホールで演奏する演奏家が選出されます。(旅費と滞在費はYouTubeが負担します)
オーケストラっていう、もともと共同作業をして一つの作品を創り上げるものを
オンラインで募集して、選出されて、リアルで集まって、実際に演奏する。
なんとも素敵だな?。楽しそうですね☆ちょっと感動しました。
やべ、これは結果が相当気になる!!
インターネットってやつぁ、こんな素敵な企てが出来る。
やっぱり素晴らしいじゃぁないか!?
スゲー大袈裟だけど、
最近苦しんでた心のもやが晴れるような思いがしましたw
チャンネルの中には、いくつかの動画が上がっているのですが、
↓ これが一番好き☆
▼A Symphony for YouTube
指揮者の人、良く知らないのですが、すごく表情が豊かでおもしろい☆
本当に楽しそうに指揮してますね☆
≪ 募集要項 ≫
1. 準備 – 楽器を選択して楽譜をダウンロードします。
指揮者の動画にあわせて練習してください。
2. 応募 – 演奏を録画した動画をアップロードしてYouTubeシンフォニーオーケストラの
メンバーとして演奏するためのオーディションに応募します。
3. エントリー動画 – 他の人の動画を参考にしたり、オーディションの状況をチェックできます。
≪ 募集動画 ≫
▼YouTubeシンフォニーオーケストラに参加しませんか
—–
EXTENDED BODY: