クライアントから与件をいただけるというのは、それだけでまずは有難いのですが、いつも思うのは、「与件」に対して「提案」をするというのは、(時と場合によりますが)クライアントからすると、「それが欲しいと言ったから出てきて当たり前」かもしれませんね。
ただ、少しの間でも関わらせていただいていると、クライアントから「与件」を頂く前に近い将来に出るであろう課題が見えてくることもある。そこで、クライアントから日々頂いている与件に対する提案+αの課題を先回りして提案したい。
それを、クライアントから言われるまで待って提案するのと、先回りして提案するのとでは、印象として雲泥の差が出ると思うんです。
なので、日々の仕事の中で、やはりアンテナをビーンと立たせて、クライアントの現状ある与件をクリアしつつ、次に来るであろう課題を察知していきたい。日々、様々な課題解決へ取組んだり、いろんな事を一つ一つ整理整頓する事で、自然と見えてくるもんだと思います。そして、その察知した課題を加えてちゃんと考えて提案していきたい。
—–
EXTENDED BODY: