「話すチカラをつくる本(山田ズーニー)」という本を読みました。100ページくらいなので、30分くらいでサラっと読めました。基礎的なことしか書いてないようで、すごい深い感じ。ってか、この本にすごい納得させられました。
4つの章で成り立つこの本は、すごく噛み砕いて書いてあって、各章ともに節目節目で読み返して思い出したい内容だし、30分くらいで読めちゃうのがまたいい。たくさん納得する内容もあったのですが、特に気になったのが・・・
・正論はなぜ通じないのか?
という部分。なぜなら、、、
正論が通じない理由のひとつは、正論を言うとき、自分の目線は、必ず相手より高くなっているからです。
あぁぁ、確かにー!ってwwwいろいろと、「こんな感じでどう?」みたいな感じで書いてあるんだけど、それよりも、「なぜそうなるんだろう?」ってところがすごく参考になったし、改めて(本にだけど)言われてみて、すごい納得感があった。
話すチカラをつくる本―この一冊で想いが通じる! (知的生きかた文庫 や 25-1)
—–
EXTENDED BODY: