最近、あるクライアントのとある企画を考えてて、というか、みんなでもちよってみましょうみたいな事をしてて思ったのですが、良いアイデアとビジネスは別物だなぁ。
とある人が言っていた事は、アイデアとしては、「あ、面白そう」とか、「広告企画として、いいんじゃない」と思う反面、広告会社というか、自社にとって、利益が落ちにくい企画になってた。
Feeをもらえばいいって話しも一つあるとは思いますが、がっつりやってて信頼を得ているわけでもないクライアントに対して、それはいきなり難しいと思うのです。実際のところはね。(や、Feeもきっちり考えないといけないのは前提ですが)
ここで、広告会社と広告主との関係性をうんぬん言う気は無いのですが、広告主も喜び、広告会社も利益があるという二つの軸をずらしちゃいけないと思うのです。(広告会社としては)
つまりは、どんな事をやるにしても、利益が上がらないのであれば、(長期的な視点は別軸として)それはボランティアであって、営利法人としてやるべきものではないと思います。
難しくとも、なんと言われようとも、関わる全てがwinになれる方法もあるはず。そこまで考えて仕事したいし、心がけて参ります。
—–
EXTENDED BODY: