会社でもプライベートでも関係なく、自分の世界の外側に楽しい交差点がある。そう信じてます。
もちろん、自分の世界の中にもたくさんの刺激はあります。しかし、平日も遅くまで会社で仕事をして、休日も、会社で仕事をしてると、どこで“充電”してるんだろうと不思議になります。(そのスタイルが自分にあっているのであればいいと思いますが・・)
メールの処理に追われたり、深夜まで打ち合わせしてたり、資料作ったり、そんな事をするなら、散歩したり、喫茶店でお茶したり、飲んだり、本読んだりしてるほうがよっぽど良いアイデアが浮かぶと、私は思います。
実際、来週営業同行するクライアントに提案する内容も喫茶店で本読んでたら、だいたい固まってきたし。あとは資料に起こすだけ。たぶん30分くらいで出来る。私は基本、クライアントとゴールイメージを共有する提案方法をとったりするので、1枚とか、2枚とかの資料で分かりやすくまとめて、あとは反応見ながらアドリブで話します。
少し話しがずれてきましたが、いろんなところから刺激を受けて自分のモノにしていきたいですねぇ。