最近ブログのドメインを変更したらがっくりと検索流入が減ったので見直しをしてみました。まだ全く上がってこないですけど、すっかり忘れていたことなのでメモをしておきたいと思います。ブログはWordpressですのでWordpressでの設定方法になります。
ping送信先の設定
新しいブログ記事を公開したら記事のタイトルやURLなどを受け取ってくれるサービスがあります。このあとで一部紹介しますが、いろんなサイトの更新情報を受け取ってリスト化したりランキングにしたりしてくれるサービスがあったりします。
送信するURLを設定しておくだけなので、Wordpress管理画面の「設定」の「投稿設定」画面にある「更新情報サービス」を探し出し、その下に入力ボックスがあるので下記をコピペすれば、記事を更新する度に通知してくれます。
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/2icclx58gtts/
http://pingoo.jp/ping/
http://blog.with2.net/ping.php/1995874/1550398958
http://blogsearch.google.co.jp/ping/RPC2
http://blogsearch.google.com/ping/RPC2
http://ping.freeblogranking.com/xmlrpc/
http://ping.feedburner.com/
http://ping.rss.drecom.jp/
http://rpc.pingomatic.com/
http://rpc.reader.livedoor.com/ping
記事を書いている時点での最新情報ですが、設定の際にはまだ稼働しているのか確認してみるのも良いかもしれません。もしこの他にもありましたらコメント欄で教えてもらえるととても嬉しいです。
ブログランキング
上記のping送信先一覧にも入っていますが、日本語ブログ向けに2つのブログランキングサービスがあります。ブログの更新情報を送って、みんなの投票=クリックなどを加味してランキング表示してくれます。
👉 にほんブログ村
👉 人気ブログランキング
お察しの良い方でしたら気づいたかもしれませんが、上記をクリックすると私に一票入ります。笑
WordPressプラグインを使う
WordPressのプラグインは非常に豊富なのでやりたいことは必ずといっていいほどできると思いますが、今回の趣旨に合うもので私が使っているものを書き記しておきたいと思います。Wordpress管理画面で「プラグイン」の「新規追加」ボタンを押し、検索窓で検索すると出てくると思います。
👉 All In One SEO Pack – 簡単にSEOに必要な設定ができます
👉 Broken Link Checker – デッドリンクになっていたらお知らせしてくれます
👉 VA Social Buzz – 記事の下などにSNSへのアクションを設置できます
👉 XML Sitemap – サイトマップを送信してくれます
意外とあんまり無かった(笑)何か良さげなプラグインがあったらコメント欄で教えてくださいませ。
Googleサーチコンソール
サーチコンソールはGoogleでの検索結果を改善するためのいろんな指標が確認できたり、エラーを発見したり、またどれくらい検索結果に表示されクリックされているのかといったことが確認できます。
👉 サーチコンソール
それに加えてGoogleの検索エンジンに登録してもらえるように通知を出すことができます。前述の「XML Sitemap」プラグインなんかも活用して、Googleに認識してもらいましょう。
ちなみに「XML Sitemap」の設定画面にある「HTML形式でのサイトマップを含める」というチェックボックスは外しましょう。
SNSアカウントを開設
ベタですがFacebookページやTwitterアカウント、LINE@などを開設して更新情報を投稿しましょう。SNSアカウントのフォロワーを獲得するのはそれはそれで大変難しいですが、まずはアカウントの開設をし最新情報は投稿しておくと良いかなと思います。
そのうち、SNSアカウントをどのように運用するのかについても検討してみるといいですね。
ソーシャルブックマーク
ブラウザのお気に入り機能のようなものでサイトで記事のブックマークを登録することが出来ます。記事にコメントを書いたりするものですが、自分が書いた記事で特別なものを登録しておくと良いかもしれません。
👉 はてなブックマーク
👉 News Picks
まず最初にこの記事をブックマークしてみましょう。笑
わりと地味な作業の繰り返しで、のわりにとても地道な効果しかでないかもしれませんが、積み重ねですね。他にもありましたらコメント欄などで教えてくださいませ。