やー。どのテレビ番組も、参院選の開票速報やってますねー。
私も昼間に投票に行きました。
個人的には、いろいろと考える事もあるのですが、
それよりも何よりも疑問に思う事があります。例えば↓これ。
Take Action! 7.29 ?中田英寿?
YouTubeのトップページに出てて、中田使ってるけど、最初、なんのこっちゃ分からなかった。検索して、初めて投票に行こうって動画なんだって分かった。そこが疑問です。
各政党が広告を打つのは分かる。でも、なんで選挙に行きましょうって広告があるのだろう。私は歴史が大好きなので、この選挙権の重みって少しは分かっているつもりだけれど、選挙に行かないっていう権利の行使の仕方もあるんじゃないかとも思う。
もしかして、例えば、投票率が30%以上じゃないと選挙自体が無効になるとか、そんな決まりってあるのかな?だから広告してでも投票に行かせたいのか、選挙を行う立場、政治家の方々にとって、投票に行こうっていう広告を打つと、どんなメリットがあるのだろう。
今後、何か変化を及ぼすとするならば、やはりそこにはネットのチカラが働くと思う。今後は激動するだろうと思う。
そういえば、年金は初めから当てにしていない。それよりも、住民税を何とかして欲しい。。ってのは結構切実だったりするw
あ、神田氏はどうだったんだろう。ブログにはまだ何も出てないけど。。
—–
EXTENDED BODY: