今、クライアントの某ショッピングモールに行ってきたのですが、そこで、マスのクリエイティブ案を一緒に見ながら、ネットではどーするかとかいろいろと話しをしてて思ったのですが、
やっぱり、マスのアイデアとか、デザインって素晴らしい。ってかおもしろい。
たぶん、今の福岡のネット系の予算感でいくと、そこまでやると大赤字になってしまう。(だから、自分で考えてみるけれど、たかがしれてるよ。ただいま修業中。。)
ネットで専門にやってる本格的なプランナーってまだまだ少ないですよね。福岡にはまずいないですねぇ。それはしょうがない事だと思いますが。
でも、そんな状況は関係無く、当然デザインな部分とか、単なる媒体紹介じゃないプランニングが求められる。それに応えられる人ってネットの世界にどれくらいいるんだろ。
私は、まぁ、極端な言い方になるかもしれませんが、ネットな人って最強の素人軍団でいて欲しいって思うんですよね。
ネットみたいなデジタルなものって、いくらでも、なんでも生み出せるわけですし。
私は、ネットの世界で生きて行きたいと思ってるんですけど、生涯勉強、生涯チャレンジしたい。もっと頑張らなきゃって思いました。
—–
EXTENDED BODY: