▼携帯電話での検索はロングテール型??米グーグルのモバイル担当より
「モバイル検索の上位100が占めるのは全体のたった12%。モバイル検索でもロングテール現象は起きている」
これは意外な結果ですね。私はてっきりビッグワードばかりかと思ってました。でも、モバイルの検索精度はあんまり良くないんで、精度向上が待たれますね。
「PCの使い方とはまったく違う」。グーグルのモバイル版では「パーソナライゼーションのサービスが主体」。検索エンジンがユーザーに疑問を投げかけたり、ユーザーの過去の検索履歴を見て何かを提案することも考えられるという。
デバイスが変われば、それ用のサービスが必要になってくるでしょうね。パソコンとケータイの違いと言えば、
通話の延長線上の携帯メールと、手紙の延長線上のパソコンメール。時間や表現方法に対する感覚の違いが摩擦を招く。
これは非常に興味深いですよね。
—–
EXTENDED BODY: