アクセラートジャパンはこのほど、米Linden Labが運営する仮想世界サービス「Second Life」での広告・プロモーション効果を測定する「DooVii 視聴率 in Second Life」を発表した。source:CNET Japan
Second Lifeは現在、全世界で約300万のユーザーが存在し、米国では有名企業がSecond Life内に店舗やオフィスを開設、プロモーション活動を行うなど、消費者との新たなコミュニケーションツールとして注目を集めている。また、日本国内においても、近日中に予定されている日本語版サービスの開始に向けて、大手広告代理店が活動を開始している。
サンマイクロシステムズの記者会見が、Second Life内で行われたり、ミュージシャンのライブが行われたり、ショッピングモールが出来たり、大統領が生まれたり、そのうち、憲法や、国家組織が生まれたりして・・・本当に、世界がフラット化したかのように展開出来るサービスだからこそ、無限大の可能性が秘められている。まさしく、「人が空想できる全ての出来事は、起こり得る現実である」byウィリー・ガロンって感じがする。
—–
EXTENDED BODY: