先日Sさんに教えて頂いた「POP – Prototyping on Paper」が素晴らしい感じです。UIを考える時に紙にペンでワイヤーを書いたりしますが、「POP」を使えばそれらを繋げてプロトタイプを簡単に作れます。
デザイナーでもプログラマではなくても、誰にでもできるってところが嬉しいですね。もちろん、デザイナーだったらイラストレーターで描いたデザインを使うと本物に近いモックアップを作ることもできます。
使い方はカンタン。紙に手書きしたワイヤーを写真に撮ってアプリにインポートする。例えば10ページ分あるなら10ページ分写真に撮ると、サイトの全ページできあがりです。
その撮ったワイヤー写真Aのリンク箇所から、リンクさせる写真Bへと組んでいくだけです。言葉だと分かりにくいのでサンプルを上げますね。
アプリをダウンロードして開くと最初にサンプルが入ってます。
サンプルを開くとこんな感じ。全部で7ページ分入っていますね。
サンプルの再生ボタンを押すとトップページから始まります。
一度タップすると緑で塗られた箇所が出てきます。これがリンクが貼られている箇所になっています。
緑の箇所をもう一度タップするとリンクされたページに飛びます。
しかも、作ったプロトタイプをウェブ上に書き出して誰かにメールで共有することもできちゃいます。
アイデアを考えて、ワイヤーで書きだして、実際に動くプロトタイプに仕上げて確認して改善箇所を探る。そんなステップが超カンタンにできちゃうこの「POP」、とても有難いアプリです。