Open NetWork Labが運営するコワーキングスペース、Open Network Space 代官山の夜会員に問い合わせて面接に来た〜
そしたら、ちょうど「リーン・アナリティクス」著者の者Aristair Sroll氏のイベントをやっていて、潜り込ませて頂きました☆
途中からの参加なのもあるけど、詳しくは著書を読んで頂くとして、講演の内容じゃなくって個人的に衝撃的だったこと。
電通にいた時、よくセミナーもあったし、海外の著名人を招いて、同時通訳もしてくれたんだ。
しかし今は一切無くなったし、新しい刺激も無くなっていた。地方に出張しまくっていたので、違う意味で感性は養われたけれどね。
刺激は、自分で意識して取りに行かなければならない。
こんなことは、過去何回も自戒していたことだけれど、意識し続けることが難しいからこそ、私にとってOnlab Spaceが重要なんだって気付いた。
参加している人たちの意識レベルの高さも衝撃的。まずはリーン・アナリティクス、買おう。